こんにちは!
大手仮想通貨取引所のコインチェックの
代表取締役社長の
和田晃一良さんが話題なのでまとめてみました。
和田さんはCCの代表取締役で、
会見の時メインで話していたのが、
大塚社長。
お二人とも若いのでびっくりしました^^;
大手企業の社長なので、
50代くらいかな~なんて思っていたので。
それにお名前も稀に見ない漢字ですよね!
こういちりょう?さんと読んでしまいました。
正しくは、「わだ こういちろう」さんです。
お名前を付けたご両親も気になります!
それに過去のツイッターから見て取れることも
たくさんあったので、
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
和田晃一良の経歴
20,000㊗️ pic.twitter.com/DHHxkykAFI
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2018年1月4日
- 本名 和田晃一良(わだ こういちろう
- 出身地 埼玉県入間市
- 生年月日 1990年11月1日
- 学歴 東京工業大学中退
小学生の時にパソコンに魅了され、
中学生の時には2ちゃんねらーになって
友達を失ったというエピソードを
以前ご自身のプロフィールで書かれていました^^;
多感な思春期の時に、
ねらーになるって、
すごい影響ですよね^^;
それにしても、和田さんが中学生の時ですから、
まだスマホもなく、
ガラケーでホームページや2ちゃんを見るには、
パケット代が大分かかりますから、
やっぱりパソコンだったんですね~!
お父さんお母さんが子供専用にパソコンを
与えていたのかなぁなんて想像できません?(・・;)
ねらーになるくらいですからね汗
そして高校は
西武学園文理高校!
ひゃ~Σ(・ω・ノ)ノ!びっくりっ
偏差値66-71の
埼玉の名門私立高校ですよ~!
ご出身は埼玉県入間市で、
高校は埼玉県狭山市。
入間市と狭山市はお隣の市とはいえ、
この高校に入学するって努力されたんだろうなぁ。
面白いことに、高校で受験勉強が趣味になったとおっしゃっていました^^;
結果、東京工業大学に入学。
在学中に休学し、
ベンチャー企業「レジュプレス」を起業しました。
現在のコインチェックの前進の会社ですw|;゚ロ゚|w
まるでホリエモンのようなストーリー^^;
ストーリーといえば、
和田さんは、
人生の経験を投稿/共有するサービス
「STORYS.JP」の開発もされています!
結構な武勇伝を持っている方なんですね~
彼女や結婚について
コインチェックのネム流出に
関係していない人の呟きには、
「イケメン~!」という意見もちらほら。
何しろ27歳ですからねっw|;゚ロ゚|w
確かに見た目カッコいいですね~
昨日はRuby bizグランプリでFintech賞を受賞しました!
コインチェックはRubyで動いていまして、過去には金融システムをRubyで作るなんて・・・と言われたこともありますが、問題なく動いています!
そんなシステムを一緒に作りたいエンジニアも募集中です!https://t.co/wY84P1d0NS pic.twitter.com/FzG6eflJCu— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2017年12月15日
和田さんは左!
彼女はいるのかな~と
検索しました!
過去のツイートを^^
彼女から「ある重大な決心をしたんだ、だからあとで話を聞いて欲しい。」と言われたのでずっとドキドキして待っていたら「わたし、SublimeText2をやめてvimを使うことにしたんだ!」と言われたでござる
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2013年11月9日
大分前ですが、
彼女についてはこれだけ(´・ω・`)
まだ若いし、プライベートな意見は割とみられるけど、
女性に関しては全然ありませんでした。
ちなみに、
SublimeText2は、エディタのソフトです♪
Vimは、プログラミングする時に使う
エディタですね^^
さすがRubyで金融システム作るだけありますねw
元?彼女さんもプログラマーなんでしょうかね。
和田さんのツイッターには、
仕事とカイジの事以外はほとんどなく、
お父さん、お母さん、ご兄弟のつぶやきはありませんでした。
前述の通り、
小学校の時からPCを自由に使える環境だったので、
ご両親は放任主義だったのでしょうね!
スポンサーリンク
性格が話題に!
ところでCCのXEM流出会見を見た時、
ええっと思ったのですが、
代表取締役なのに、
和田さんではなく、
大塚さんがほとんど話していましたね^^;
【コインチェック記者会見でこれまでにわかったこと】
・被害額は580億円
・NEMはすべてホットウォレットで管理(すべて盗られた)
・NEM財団側はHF出来かねるとすでに回答
・現在は顧客保護の方法を検討、模索中の段階
・マルチシグの話で追い込まれる
・社長いる意味なし pic.twitter.com/YUsdAwlO17— ダニエル (@misop15) 2018年1月26日

コインチェックでネムを大量に持っていた人からしたら、
怒り心頭ですよね><
そういう私も、
持っているんですXEM( ^ω^)・・・
そして現在和田さんの過去のツイートが
リツイートされ、
色々と考えさせられました(´・ω・`)
安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2016年8月22日
う~ん、、
以前からカイジのような言動のツイートが結構あるんです^^;
ちなみに今回は、
このカイジの一説ですよねっ(´・ω・`)
安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる
和田 晃一良:https://t.co/4zKc6f7HmB
#コインチェック pic.twitter.com/siH3nyJuRo— nicochu2009 (@nicochu2009) 2018年1月26日
そして
こちらのツイートは2017年の時
さすがニートですね・・・
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2017年10月29日
うーん、大手企業の会社社長が
これ言うかな?
ちょっとズレてません?
なんだか人を見下している感じがして・・・
私の苦手なタイプだなぁ。
ちょっとキツめなブラックジョーク
言っちゃうタイプですかね^^;
和田圭祐はお兄さん?
ちょっと気になったのが、
コインチェックの取締役人事に、
和田圭祐(わだ けいすけ)さんの名前が。
同じ和田苗字なので、
もしかして兄弟?
『スクー版「マネーの虎」–投資家は、起業家の何を見ているか?』
インキュベイトファンド 代表パートナー 和田 圭祐先生のプロフィール! http://t.co/2nv8SYoVNM pic.twitter.com/KMCvBmmZpM— 学べる生放送コミュニケーションSchoo (@schoo_inc) 2013年12月16日
調べてみたら、
和田圭祐さんは和田晃一良さんについては
言及しておらず^^;
偶然同じ苗字だったようですね!
年収はいくら?
コインチェック株式会社
(旧社名 : レジュプレス株式会社)のwikiを見てみると、
従業員(正社員)が71名でした!(2017年7月)
このくらいの規模の会社の取締役の給与は
1000~2000万円程が一般的です。
ちなみに、役員報酬は公表されていませんでしたっ。
70人ちょっとの会社で
XEM(580億円相当)を動かし、
しかも他にも仮想通貨を12種類扱っています!
ざ~っと見積もっても、
600億円×13種類 =7800億円
の仮想通貨を扱っていることにありますね^^;
あれ、、全然もっと多いですね(; ̄Д ̄)
1NEM 100円で換算していますから、
1BTCは現在110万円くらいですから^^;
国内取引所で一番良いのは
いまのところbitflyerです。
補償制度については、
円出金のみあり
補償制度に関して、
ザイフはなし
コインチェックはなし(制度施行は発表した)
XEMは返ってくる?
コインチェックは流動しないビットコインを
コールドウォレットに保管すると公表していたのですが、
実際は、
オンラインの「ホットウォレット」で保管。
大切な資産を、
こんな形で損失させられ、
XEM被害者としてショックすぎて悔しいです(/_<。)
私はまだ数えるくらいのXEMなので、
最悪溶かしても笑える額、と思っているのですが。。
実際ハッキングされた顧客のネムはどうなるのか
報道された内容を見てみると、
大塚さんは、
「最悪の事態は顧客の資産が毀損(きそん)し、返せなくなる事態。(全くなくなることは)基本的にないと考えているが確認中」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000012-zdn_n-sci
確認中とか、検討とか、
会見でそればかりでしたね!
おいおいしっかりしてくれよ・・・
また事が進みましたら、追記します!
【追記2018/1/27】
もしかしたら、ハッキングしたハッカー、
NEMを持ち出せない可能性が高いです!
1/27の情報ですが、
ネム財団の中の人が盗まれたNEMの流れを完全に掌握しているようです!
そしてネム財団は自動追跡プログラムを開発しています!
ハードフォークはおこなわいの情報から一転、
NEMが返ってくる可能性が高いかもしれません!!(/_<。)
NEMの中の人
Video on #coincheckhack with #NEM Foundation VP Jeff McDonald is now live. It’s about 30 minutes but worth your time. https://t.co/4N5eaKoJiZ
Please share. Thanks for your support. pic.twitter.com/9jfVgJe4Tq
— NEM (@NEMofficial) 2018年1月27日
NEMオフィシャルがツイートしているので、
公式中の人ですね!
ネムのプラットフォームとチームの強さが示せると思うんです!
ネムってそういう通貨ですから!
ネム財団、
どうかみんなのNEMを取り返して~~(/_<。)ビェェン
NEM/XEMに希望を託すなら、
Zaifで購入可能です。
【2018/1/28】
不正出金された総額 : 5億2300万XEMを当時のレートで返金!
売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)
88.549円×保有数
で返ってきます!
しかも
「返金原資については自己資金より実施させていただきます。 」
公式発表:http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
相当もうかってません!(゚∇゚ ;)エッ!?
580億円を自己資金で!
円で返ってくるので、雑所得になると思われます・・・
ここは詳しく追記しますね!
安全な取引所やウォレットは?
仮想通貨を安全に保管するには、
取引所ではないんです!
例え日本の取引所でも、
上限額が決まっていたり、
ハッキングされるリスクも心得ていないとなんです。
ではどうすればよいかというと、
ウォレットに保管するのが安全です!
必ずURLを確認しましょう!
よく読まれています!

まとめ
和田晃一良氏は1990年生まれの27歳。
高校は私立の進学校、
西武学園文理高校
大学は東京工業大学
大学在学中にコインチェックの前進であるベンチャー企業を立ち上げる。
2018年1月26日に自社の仮想通貨XEMが
ハッキングにより580億円相当が流出。
プライベートですが、結婚はされていないように見受けられます!
スポンサーリンク